今日から10月ですね。朝夕は涼しいのですが、まだ、冷房が必要な気温が
高知では続いています。雨も降り続き、蒸し暑いです。
さて、今月下旬には、国の重要文化財に指定された魚梁瀬森林鉄道のシン
ポジウムが下記の内容で開催されます。関心のある方は、どうぞ
○【旧魚簗瀬森林鉄道施設重要文化財指定記念シンポジウム】
開催日[1日目]10月24日(土曜日):シンポジウム・場所:田野町ふれあいセンター
・時間13:30~16:30・参加無料
シンポジウム講演:文化庁文化財務参事官
パネルディスカッション:元当会会員 舛本成行氏・安田町長 有岡正幹氏・(株)
カゴオ社長 籠尾信之氏・中芸地区森林鉄道遺産を保存活用する会会長
清岡博基氏
[2日目]10月25日(日曜日)予定:森林鉄道の遺産見学会・場所:中芸地区・時間
8:30~15:30・参加費2000円(昼食体験乗車代など)
■小型バス2台で、奈半利・田野・安田・馬路・北川の森林鉄道施設を見学 昼食
は魚梁瀬で行い、保存鉄道に体験乗車
参加希望・問合せは、担当:依光香代子氏■高知県産業振興推進部地域づくり支援課
TEL0887-38-2696・E-mail:kayoko_yorimitsu@ken2.pref.kochi.lg.jp まで。